かなり久しぶりのblog更新になります。
今回は、HOT-DOCKで販売している、ソフテイル系6speed T/M用
MID STEP(基本ノーマルマフラー用)を社外マフラーでMID STEPの
取付できない位置に来ているものを、oneoffパーツを制作し、取り付けたいと思います。
車両は2014モデルのBreakout CVOです。
ノーマルステップの位置が日本人には結構つらいポジションなのでMIDSTEPにしたい、でもマフラーも変えたい
そこで、社外マフラーを避けるようにMIDSTEPを制作していきます。
社外マフラーのリヤのエキパイが通るあたりに通常MIDSTEPが付きます。
いきなり付いてますが、通常のMIDSTEPのマウントを利用し、ステップが取り付けられるプレートを
oneoffで制作し、マフラーを交わす位置に取り付けました。
ステップのプレート以外は通常のMIDSTEPのパーツを使用。
ステップの張り出しは通常よりも出しています。足を乗せたときに、マフラーに干渉しにくい位に。
oneoffのプレートを通常のパーツに戻し、ロッド類の長さを調整すれば、通常のノーマルマフラー用に戻ります。
左側も右のステップ位置に合わせプレートをoneoffで制作。通常Y字型のプレートがKのような形まで変形しました。
パーツが出来たので、ポリッシュです。
ポリッシュ上がり、本組付です。 最初から110Ci、、、うらやましい。
こちらもY字型を通常のパーツに戻せばスタンダードに戻ります。
ブレーキ側も本組付。
光ってて解りにくいですが、干渉してません。
ステップを可倒しても、マフラーに干渉しません。
完成です。
かなり楽なポジションになりました。
このような加工や、パーツに合わせたoneoff制作も可能です。
お問い合わせください。
by iga